将来を見据え、実務教育にも力をいれたカリキュラム。
高等課程は、中学校またはこれに準ずる学校を卒業、つまり義務教育を修了した者が進学できる課程です。
一般の高校と同じような科目も履修しますが、それらと並行して将来を見据えた実務教育にも力をいれたカリキュラムが用意されているのが高等課程の特色といえるでしょう。早い時期から目標に向かって専門分野を学べるのが大きなメリット。
また高等課程とはいえ、本校のように大学入学資格付与校としての文部科学省の指定を受けていれば、卒業者には大学入学の資格が与えられます。
[文部科学省指定]
大学入試資格付与学校
本校卒業後は大学や専門学校にも進学できます。
卒業後の進路は、専門性を生かして就職や、さらに専門性を高めるため、専門学校・大学等へ進学することができます。
認可校
本校は兵庫県知事により設置を認められた「認可校」です。
よってJR、各私鉄、バス、地下鉄等の通学定期割引をご利用いただけます。また、旅行や帰省には、交通機関の学生割引を利用することができます。学割定期に関しては、入学手続きの時にお知らせいたします。
いろんな学園生活で、友情を深めるチャンスがいっぱい!
本校の一番の特長は、一般の高校と同じような普通科目を学びつつ、専門分野も深く学べるということ。全授業の約4/5が各コースの専門分野に関連した科目でカリキュラムが構成されています。
まんがを描いたり、ダンスをしたり、動物とふれあったり、とにかく実践的な授業がたっぷり。好きなことをとことん深く学ぶことができ、その中で育まれる友情が、将来の夢を無限に大きくします。
豊富な行事
新入生歓迎会をはじめ、スポーツ大会や学園祭、芸術鑑賞会に校外学習、そして修学旅行など、行事がいっぱい。専門知識や技術を学ぶだけではなく、仲間と一緒に学園生活を楽しみながら、友情を深めることができます。
自己啓発プログラム
プロに必要なのは、専門分野の知識や技術だけではありません。仲間と協力することの大切さ、モノづくりに対する心構えなども、様々な体験重視の自己啓発プログラムを通じて身につけていきます。
スクールカウンセリング
カウンセリングルームは毎日の生活のなかでふと感じたことから、深い悩みまで話すことができる空間です。
「何か話したい」、「心を落ち着かせたい」、「どうしたら良いのかわからない」と感じた時に話をしたり、一緒に考えたりするのがカウンセラーです。
皆さんが学校生活をより快適に過ごしていけるようサポートさせていただきます。
在校生の投票で
一番人気のものを採用!
ジャケットからスカート、エンブレムまで、在校生の投票で一番人気のものを採用。
制服といっても標準服なので、式典などでは着用が義務付けられますが、日常の着用は自由です。ジャケットとネクタイのみが指定品で、ズボン・スカートに関しては推奨品(購入自由)です。
通信制高校は、レポートやスクーリングなどで単位を取得すれば高校卒業資格を取得できます。
一方、サポート校は高校卒業資格を取得できません。本校は全日制の高等課程であり、文部化学賞指定の大学入学資格付与校なので、卒業すれば高等学校卒業と同様に大学や短大を受験することができます。
実は聞いたことがない学校でした。
パンフレットを拝見しとても楽しそうな様子が印象的で、時代にマッチした新しい感覚の学校だと思いました。
娘が楽しそうに通学しているのを見て、ほっとしています。
中学の時は登校するのも一苦労の様子でしたが、入学後は本来の自分に戻れたようで、喜んで登校するようになり、明るさも戻ってきました。
マイペースは変わらずでしたが、物事を客観的に見ることができるようになったように感じます。
目上の方への接し方やコミュニケーション力など、精神的にも成長してくれました。
中学時代、登校拒否に陥っていた時代があったのですが、入学してからは、目標を見つけることができました。
目標を持ち続け、それに向かって努力する姿勢が培われたことが、この子にとっての財産だと思います。先生方に感謝しております。本当にありがとうございました。
娘が無事に卒業式を迎えることができ、うれしく思っております。この先、夢の実現までにはまだ時間が必要だとは思いますが、この3年間の充実した日々を糧に、前に進んでくれると信じています。夢や希望を持たせていただき、ありがとうございました。