3年生は1月いっぱいで授業が終了します。
最後の週ということで、生徒がやってみたい!と意見を出してくれた
「ナンジャモンジャゲーム」を
芸術コース3年ホームルームの時間にやってみました。
ナンジャモンジャゲームとは?
1裏返しに積んだカードを1枚ずつめくり、引いた人が出てきたモンスターに名前を付ける
2順番にめくって、既出のモンスターが出たらその名前を素早く叫ぶ
3最初に正しく名前を言えた人が出ているカードを総取り
これを繰り返して、最後にカードをたくさん持っている人が勝ち
しかし、ナンジャモンジャカードを買って用意していません・・・。
なので、作ってみました!
「ないものは作ろう」という発想をすぐ実行できるところが
芸術コースの強みです!
ゲームをすることが目的なので、モンスターはボールペン1発書き!
しかし個性溢れるキャラクターが沢山生まれました。
ネーミングセンスもみんな独特なので、みんなで大笑いしながら
大いに盛り上がったホームルームになりました。
ハイテックスクールでは2月もオープンスクールを開催します!
進路に悩んでいる学生はこの機会に六甲アイランドまで足を運んでみてはいかがでしょうか?